このところアサヒのサーバが余りに重くて、なかなか記事を書けない。写真もアップロードできない。というわけで、この写真はいつごろのかなぁ? 夕立があった頃のやつです。
花びらが散っていますが、いつもの年ほどじゃないですね。
バラの花柄を摘んでから芝を刈って、すっきりとしたところ。
ほとんど狂気のような一番花のシーズンはおしまい。これからは芝生が心配になる季節。いつまでこの緑を保つことができるのか?
でも、最近の薬はずいぶん進歩して、かなりの確率で夏のブラウンパッチは防げるようになってきました。防げるっていうのは大袈裟かな。薬の選択を間違えなければ、甚大な被害にならない程度に押さえ込むことが可能になりました。
バラもまだ多少は残っています。
チャイナ・ドールは咲き始めたばかり。
夏の花も咲き始めました。
夏の花ですが、「ハツユキカズラ」。5年目ぐらいかな(?)今年初めて咲きました。
こっちはお馴染みの テイカカズラ。
バーベナとマリーゴールド。
季節じゃないですが、スミレ。どこからうちの屋上にやって来たんでしょう。
セ
記事を書く
セコメントをする