西洋芝とバラの屋上
<<前
次>>
旅愁、故郷の廃家、あざみの歌
2013-09-28
アメリカのジョン・P・オードウェイという作曲家の歌だそうです。スティーヴン・フォスターや『大きなのっぽの古時計』のヘンリー・クレイ・ワークと同じ、19世紀半ば頃の作曲家。作詞は犬童球渓と書いて「いんどう きゅうけい」と読む人物。
*
倍賞千恵子/旅愁
[LINK]
ウィリアム・ヘイスの作曲。これも19世紀の人物らしい。日本でも有名なのは
“Molly Darling”
[LINK]
(冬の星座)。フォスターよりはちょっと後の人物。南北戦争当時の軍歌
『Dixie』
[LINK]
を作曲したともいわれますが・・・よくわからない。ちなみに北軍のテーマソングは
これ。
[LINK]
日本語では「太郎さんの赤ちゃんが風邪ひいた」とか「権兵衛さんの赤ちゃんが風邪ひいた」と歌われます。
*
故郷の廃家 / 唱歌・倍賞千恵子(音楽&風景)
[LINK]
これは日本の歌です。
*
あざみの歌_倍賞千恵子_20100606
[LINK]
戻る
[屋上]
[緑化]
[西洋芝]
[バラ]
[花]
[音楽]
[ガーデニング]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする