クロッカスの花開く
2023-02-05


今日はポカポカ陽気。最高気温はすでに11℃を超えています。


ドピーカン
禺画像]


レディ・ヒリンドンがしつこく咲いております。
禺画像]


何の球根だっけ?
禺画像]


何の花が咲くのか忘れてしまう、ねこ頭。
禺画像]


年末につるバラの剪定と誘引をしていたら、ポッキリと折ってしまったサイドシュート。とりあえずビニルテープを巻いておいたら、どうやら付いたみたい。
禺画像]


折れた先から春の芽が膨らんでいます。
禺画像]


いつの間にやらクロッカスが咲き始めました。
禺画像]


開花は大体2月1日なんですが、今年はちょっと寒かったですね。
禺画像]


禺画像]


禺画像]


この2週間ほど数年に1度の寒波だとか騒いていたので、屋上の蛇口にタオルを巻き、さらにポリ袋で覆っておきました。銅線を巻いて留めておいたんですが、大抵はカラスがやってきて突っついて破いてしまうんですが、針金の両端を上向きにしてねじって留めておいたら、カラスつつかなくなりました。自分の顔を怪我するからかな。
禺画像]




モンテヴェルディの『ポッペアの戴冠』から最後の二重唱。ヌリア・リアルとフィリップ・ジャルスキー。
* Nuria Rial y Philippe Jaroussky - Pur ti miro - La coronacion de Popea, Opera de Claudio Monteverdi[LINK]
[屋上]
[緑化]
[西洋芝]
[バラ]
[花]
[音楽]
[オペラ]
[古楽]
[ガーデニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット