寒肥入れ
2025-01-07


昨日は1ヵ月ぶりによく降りました。トータルの雨量は23ミリ。今日はほぼ曇り空で、時々空の青いところが見えるといった空模様。最高気温はなんと13.2℃、最低気温は2.5℃。雨が降って気温が高くなったの、これ幸いに一気に寒肥を入れました。今年は1月5日の日曜日が寒の入りでした。

朝からどんよりとして、時折小雨が降る天気。
禺画像]


芝生の黄花が進んでいます。
禺画像]


禺画像]


寒肥はいつものように6-8-4のぼかしペレット、バットグアノ、牛糞堆肥を混ぜ合わせて埋めていきます。
禺画像]


穴を掘って
禺画像]


ぼかしとバットグアノを入れ、
禺画像]


牛糞を被せてグチャグチャに混ぜます。
禺画像]


最後に掘った土を戻して完了。暖かい日じゃないと、土がカチンカチンに凍っていたりして、難儀する場合もあります。今年は3時間程度で入れ終わりました。
禺画像]



16世紀イギリスの作曲家トマス・タリスの『もし汝ら我を愛せば』。宗教改革の時代で、ヘンリー8世からエリザベス1世までの4人の国王に仕えたタリス。カトリック用のラテン語の聖歌と、国教会用の英語の聖歌、両方を作曲しています。この曲は英語の聖歌。
* If ye love me - Tallis - Molly Netter, soprano. The Voice of the Viol gamba consort 8K video[LINK]
[屋上]
[緑化]
[西洋芝]
[バラ]
[古楽]
[ガーデニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット