BWV 51
2013-01-05


最低気温昨日は-1.2℃、今日は-1.7℃。真冬になってきました。今日は最高気温も4℃ぐらい。かなり寒いです。

禺画像]

禺画像]

頑張ってます。
禺画像]

最近植えた植物。まずコニファー。北角の一等地。真冬でもめったに日陰になりません。
禺画像]

オールド・ブラッシュ
禺画像]

プランセス・ド・モナコ。西側のアベイ・ド・クリュニーがあったところです。
禺画像]

北側の花壇。とりあえずスミレとかプリムラを寄せ植えにしてみました。
禺画像]

禺画像]

パーゴラの北側。マダム・アルフレッド・カリエールとパレードを植えてみました。
禺画像]

北側花壇。
禺画像]

スミレと平戸ツツジ、バラ苗はストロベリー・アイス。
禺画像]

北側コニファーの手前もスミレ。
禺画像]

西側もちょこっと植えてみました。
禺画像]



去年も紹介したかと思いますが、バッハのBWV 51。さすがに超が付くくらいの有名曲ですから録音もたくさんあります。まず、ルチア・ポップ。
* BACH - CANTATE BWV 51 " Jauchzet Gott " - Lucia POPP[LINK]

グルベローヴァ
* J.S. Bach: Jauchzet Gott in allen Landen (Kantate BWV 51)[LINK]

フリーデマン・バッハの編曲。歌はクリスティーネ・シェーファー。
* J.S. Bach - Cantata No.51〈Jauchzet Gott in allen Landen〉(Reinhard Goebel / Musica Antiqua Koln)

続きを読む

[屋上]
[緑化]
[西洋芝]
[バラ]
[花]
[音楽]
[ガーデニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット