今日はサヴァールを聞きに横浜まで行ってきました。日本ではどういうわけか英語っぽくサヴァールと呼びますが、多分スペイン語ではbとvを区別しないし、最後の子音字lを重ねていますから直前の母音は長母音にはならないので
サバルと呼ぶのがが正しい。出演者と曲目は以下の通り[LINK]。サバル自体が「昔の名前で出ています」といった感じですが、共演のアンドリュー・ローレンス=キングもいい年じゃないかなぁ。偶然ですが10月24日のエントリにローレンス=キングのプサルテリオンのお話を紹介していました。同じ日の記事ではベゴーニャ・オラビデの話も載せましたが、サバルが前回来日したのは確か愛知万博の年で今から17年前ですね。この時にはオラビデさんもステージに乗っていたんですが、残念ながらサバルは自分のの娘(アリアンヌ)をを売り込むの一生懸命で、オラビデさんの歌は聴けなかったですね。
まあそれから幾星霜、80歳を超えた今、サバルから新しい発見があるとは期待していませんでしたが、その通りで年相応の泰然自若たる音楽を聞かせてくれたんじゃないでしょうか。技術的な衰えもほとんどなく、メンバーのレベルも申し分のない技量で楽しませてくれました。ちょっと時間がないので、まあそれなりに満足できた演奏会だったと思ってください。
ところで行きも帰りも渋谷を通過したんですが、行きの副都心線(昼の12時半ごろ)はかなりの混雑でした。帰りは湘南新宿ライン(午後5時半ごろ)に乗ってきたんですが、ガラガラだったですねぇ。渋谷の駅前はかなり警備を厳しくやっているらしい。
*********
今日は午前中曇り空でした。最高気温20.8℃。
芳純
パパメイアン
マイスタージンガー
楽園
インカ
アンナプルナ
セコメントをする